ブログもほんとに久しぶり。中々投稿出来ずにおります。 久しぶりの投稿です。 既にお気づきの方もおられると思いますが、この3月から弊社ホームページのフェイスが変わっております。 私のブログは相変わらずですが、いずれはこれも …
投稿者「遠藤社長」のアーカイブ
Warning: printf(): Too few arguments in /www/wwwroot/www.applabo.co.jp/httpdocs/endo-blog/wp-content/themes/alum/author.php on line 46
会社が始まって、早15年目。
全然成長しない自分にいつもイライラ。
でも、きっとちょっとづつ成長してるんだと思う今日この頃。
だって、会社は成長しているんだもの(笑) 強制的に IME モードを disabled にする方法(コロンブス的発想)
Webアプリを作っていると、たまにtextエリアのimeモードを強制的にON/OFFしたい事があります。 対象ブラウザが IE であれば、css の ime-mode を使うことで制御可能です。 これは、巷にあふれる使い …
EC-CUBE のバグ?
お久しぶりの投稿です。 最近、現場の仕事をしています。完全なる逃避行動ですが、必要悪ですので、頑張っています。 ところで、EC-CUBEを使い始めているのですが、どうにもこうにもわからないところがありました。 結局バグな …
久しぶりに csh を使った
テクニカルな備忘録です。 大した話では無いんですが、意外と文法は忘れるもので・・・ 分かる人にはわかる。 ほんと、大した話では無いんですが、とても役に立ちます。 もっと簡単な方法があると思うのですが、すぐ思いついて、ぱっ …
iPhone4S 飛翔
先日、ジュンク堂にて、移動中に、iPhone4S が飛び立ちました。左手から。 いや、正確には、左手から滑り落ちたので、反射的に右手が救済に回りました。下から掬い上げるように。 その結果、掬い上げられた右手にアッパーカッ …
ついに・・・が多すぎる
今日は、ついに、の連発です。 一発目。 ついに、KDDIがiPadを発売するようです。中国で権利問題で揺れる中、KDDIやりましたね。 今後のPad業界に一石を投じる効果を生めるでしょうか。 二発目。 ついに、上記の事か …
私はネットワークの基本がわからなかった様です(笑)
かなりお久しぶりの投稿です。 iPhone4Sもやっと板についてきた今日この頃ですが、未だにSiriは使いこなせてません。 というか、使うシチュエーションが思い浮かびません。 レストランを聞いても「日本ではしらん」的な事 …
iPhone4S 買いました。
私が持っている iPhoneは 3GS で、これが、なんとも地球の重力に勝てずに、よく地球と「こんにちは」をしています。 そのせいかどうかは知らないのですが、最近バイブが音に変化しています。通常机の上とかに置くと机が振動 …